夏合宿2005

というわけではるばる行ったは長野県。
詳しい場所は知らなかったりしますが(^^;
昨年まで使っていた合宿所ではないので色々心配だったものの、まあなんとか。
部屋にエアコンがなかったのには正直引いたが、あれだけ涼しければ問題なし。
料理もおいしかったし問題なし。
なんだかスタジオが臭かった*1のは問題アリアリ。
女の子だけのスタジオに行くと、そのなんともいえない香りに癒され・・・(問題発言


今回も前回に引き続き6バンドあったため、休みが少なくて大変でした。
メシ挿んで12時間練習が基本で、1日だけ間に2時間休憩があったかな。
スリーピースでやったぶらんきー*2が、何よりしんどかった。
どうしても音が薄くなる分、ミスがわかりやすいわけで。
しかも一日目から右腕を痛め、ドアノブを捻るだけで右手首がピリっとするような有様。
ああ情けない。
後輩から普通に心配されたし、これじゃ先輩の面目立ちませんな。
それでもライブでは燃えてアドリブ入れまくって、*3それを人から褒められるとそれはそれは嬉しいものです。
いくつか上の先輩から自分の欠点、改善点を指摘してもらえたのも貴重。
バスドラが苦手なのは自覚があったが、スネアの音がポツポツしてて気になるというのは意識になかったので。
ロックドラムに関しては我流*4でここまでやってきたから、変なクセがついているのかもしれない。
基礎練の方法もあまり知らないし、短期間でも*5スクールに行って習おうかなと思った。
今ならここしばらくの目標意識低下も解消できそうなかんじ。
そのためには稼がなきゃなあ。

*1:換気扇がほしかった。

*2:リンク避けのため平仮名。

*3:私のフィルの5割はアドリブで構成されています(笑 全部のフィルが違っていても、完コピはしていない。ちゃんとフィルをコピーしたほうが、うまくなるのだろうけど。

*4:吹奏楽のドラムは、現音大生の先輩に一応習ったのです。

*5:11月に引退なので、とりあえずそれまでね。